アメリカ帰りの Chromebook R11 に、Ubuntuをインストールしてみると、何故か「crouton integration」が動作しない??
ChromeOS と Ubuntu の往復も面倒くさいなぁと思っていたので、Ubuntu だけで運用することにしました。
以下、インストール手順のメモです。
1.Ubuntu の削除
前回インストールしたものを、削除します。
[ctrl]+[alt]+[t] でターミナル起動
crosh> shell
c:$ cd /usr/local/chroots
c:$ sudo delete-chroot *
c:$ sudo rm -rf /usr/local/bin
c: は、ChromeOSでの作業を表しています。
2.crouton ダウンロード
こちらから。https://goo.gl/fd3zc
3.Ubuntu インストール
c:$ sudo sh ~/Downloads/crouton -r trusty -t xfce,keyboard,touch,audio,extension,chrome
xiwi を外して、extension と chrome を追加してみた。
4.起動
c:$ sudo startxfce4
5.追加パッケージのインストール
セットアップ用のシェルスクリプトを作成
u:$ vi setup.sh
こんな感じ。
File: setup.sh
-- ここから --
#!/bin/sh
apt update
## Input Method
apt -y install fonts-takao ibus-anthy
## Aplication
apt -y install python-dev python-pip \
software-center synaptic gparted thunar-archive-plugin \
transmission firefox geany nano
apt -y autoremove
# ubuntu-restricted-extras lame asunder audacity handbrake mpv
-- ここまで --
シェルスクリプトの実行
u:$ sudo sh setup.sh
6.ibus の自動起動設定
Menu -> Settings -> Session and Startup -> Application Autostart -> Add
> Name: ibus-daemon
> Command: ibus-daemon -rdx
7.入力メソッドに Anthy を登録
Menu -> Settings -> Keyboard Input Methods -> Input Method
> Anthy を追加
8.Anthy の設定
Japanese - Anthy -> Prefernces
> General -> Typing Method : Kana
> Typing Method -> Kana Key Table: U.S. Keyboard Layout
日本語入力のON/OFF は、ctrl+space
音量のUP/DOWN は、search+Fn(音量)
9.再起動
これで Ubuntu 専用機として利用できます。
Chromebook に Ubuntu をインストールする方法は他にもありますが、crouton が一番良いと思います。
Chromebook本体(ハードウェア)とのインターフェースを ChromeOS に任せることが出きるので、余分なことを考える必要が無いんですよね。
Ubuntu は、ハードとの相性があったりするので、一旦トラブルと解決までが一苦労なのでね。
暫く、これで使ってみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿